PIECES OF HASHIKURE'S BRAIN

人類の、いや生物のハシクレの存在が日々どういったことを考えているのか。怖いもの見たさで覗いてみるのもアリだと思いますよ

生きがいを失わずに済みそうな話

どうも、ハシクレです

 

ひっじょーにお久し振りですね。

更新が滞っていた原因はいろいろあるんですけどまぁ一番は疲れていたからですね

関西出身のワタクシが4月1週目以降関東首都圏で過ごしていたのもそうだし、就活後クッソ暇だった4回後期からの現在は週5で6時起き生活ってのもそうだし、いろんなことがあって書く時間を設けられなかった

そんな4月からのドタバタ生活はおそらく6月末の本配属でいったんピリオドを迎えるが、今5月終盤、既に半年ほどの時を過ごしたような感覚である

……ということで(どういうことで?)、誰も気にしていないワタクシの近況を

 

近況報告

近況報告———というほどのものをする価値があるかどうかわからないが、日記的なものとしてここに記しておこう

最後の更新―――2月25日から―――、あれから覚えてることは、大学写真部の春展を見に行って、有馬温泉に行って、入社して、その前に高校写真部の当時の仲間たち+現役と写真を撮りに行って、同期と親睦を深めて、同期への依存度を深めて、あと念願のTHE YELLOW MONKEYのライブに行けた

 

それぞれについて細かくは今後詳しく触れていくとして、3月の間に一度高校写真部時代の知り合いと現役たち、そして顧問の先生と会えたことは、ワタクシの人生においてとてもよかったなと思う

大げさに言うと、勝手に縛られていた過去の自分からようやっと抜け出し、ついでにこれからの小さな目標も見つかった

個人的に一番良かったのは、高校の暗室の使用許可が出たってことかな

高校時の後輩や現役の方たちとフィルムの話になって、顧問と「そういえば今暗室ってどうです?」みたいに聞いたら自分が高校時代に使った以来ほぼ開けていないと

フィルムに興味のある部員はいるらしいけど、使い方がわからなくて開けていないらしく、むしろ使ってほしいというような感じだったかな

いやぁもう、それは願ってもない有難い申し出

一応その後、数日前に本当に使っていいのかと連絡を取って使っていいことが確定したので、ワタクシの本配属が決まったらぼちぼち準備を始めようかなと

まぁ、本配属の場所にもよるけどね。近い場所ならすぐにでも取り掛かりたいね

大学の暗室もあって何ならそっちのほうが使いやすさもあるんだけど、入るのに手続きがいるし、その他もろもろいろいろな事情があるし、社会人になった今入る機会はほとんどない高校にまた行けるなら面白そうだなと思いそっちを取ろう

確か、本当にほとんどそろってないんだよな。引伸ばし機があったのは覚えてるんだけど、十中八九使えないだろうし、また全部一からそろえるか。現役や顧問の先生にも教える時間をとらないとな。大変そうだけどワクワクしてきた

引伸ばし機、どう調達しようか。ヤフオクが一番慣れてるからいいけど、かなり賭けな部分もあるよなぁ。使える保証があって、安く譲ってくれるなんてことないかな。ワタクシ、ちゃぁんと使いますよ

 

ま、いろいろうまくいかないこともあるだろうけど、これからもフィルム続けられそうな感じで、若い人とも交流ができて、張合いのある人生を少しは送れそうだなと妄想している

さて、本配属はどこかな?大学の方はまぁ、彼らは自由人ばっかだし、うまいことやるだろ。知らんけど

 

それでは、この話はこの辺で

ではでは、さようならー